Menu

column

EV普通充電器の設置方法

  • コラム

EV普通充電器の設置方法

EV充電器の設置には「壁に掛ける」「スタンド等で自立させる」といった方法があり、それぞれにメリット・デメリットがあります。 

 

壁掛け

日東工業ホームページより

普通充電器 Pit-2G通信モデル|EV・PHEV用充電設備|日東工業株式会社 (nito.co.jp)

 

メリット省スペース化が可能、見た目がすっきりする

デメリット壁の強度が弱いと充電器が落ちてしまう

 

自立

パナソニックホームページより

[EV・PHEV充電用] 充電器 ELSEEV hekia S Mode3(エルシーヴ ヘキア エス モードスリー) | ラインアップ | [EV・PHEV 充電用]充電設備(ELSEEVなど) | Panasonic

 

メリット自由な位置にレイアウト可能、壁のスペースを占有しない

デメリットある程度のスペースが必要、充電器スタンド分費用がかかる

急速充電器はほぼすべての機器が「自立型」となります。

 

当社にご相談いただいている案件では「壁掛け6割:充電器スタンドで自立4割」といったところです。会社駐車場やマンションでは壁掛け、ホテルや商業施設では自立式が多い傾向です。

 

普通充電器にも色々種類があり、重さも様々です。

例えば、平河ヒューテックの6kW普通充電器「HCCID-K01HW」は13kg、日東工業の

EVP-2G60J-W-L5」は12kg、パナソニックの「DNH326」は6kgです。

これらは一般的に壁掛に適していると言えます。

 

ご希望の設置方法をお教え頂ければ、現在の環境に合ったご提案をさせて頂きます。

お気軽にお問合せ下さい。